【iHerb】ドハマり中、黒い歯磨き粉!

こんにちは。
さっさと旅行記を終わりに!というツッコミを頂いてしまいそうですが、たまには違う話題を。

歯医者を掛け持ちなとある週

先々週は歯医者2軒を掛け持ちしました。w

「歯」にハマってるという話は以前書いたと思います。
欠かさず3ヵ月に1回は歯医者に通ってるのだけれど、旅に出ていて歯医者に行けず、長期旅から日本に帰ってきてついつい先延ばしにしていて・・・
ヤバい!!と慌てて予約をしたのです。

 

火曜日は家の近所にあり長年通ってる歯医者さん。
ここはクリーニングの為に通ってます。
他の歯医者でクリーニングをしたこともあるのですが、この歯医者さんが一番丁寧にしっかりクリーニングしてくれる気がするので・・・・
もう何年?10年くらい通ってる近所のフツーの歯医者さんです。

そして木曜は銀座にある歯医者さん。
こちらはホワイトニングの為に通ってます。
お値段は16本、20分の照射で8000円。3ヵ月以内に再度行けば1000円引き!
今回は20分追加で計40分、さらに1本追加して税込み12960円・・・・

 

良いお値段ですけどね。涙
でもキレイな歯でいたいんだもん!!
3か月に1回だし。美容院に行くより安上がり!
新しい服や靴、バッグを1つ買うより安上がり!!

 

歯にかける熱い思いは以下よりどうぞ。w

Advertisement

ハマってる歯磨き粉

そんな私が現在ハマってる歯磨き粉がありまして・・・

それは、炭入りの「黒い歯磨き粉」。

毎日楽しく歯磨きしてます。
黒いの。ほんとーーーに黒いんです。
鏡に映った自分の歯にギョッとするし、歯を磨いてる姿を他人に見られたくないというレベル。
でも楽しいんだよね~・・・・

 

周りのみんなが黒い歯磨き粉を使ってたら、歯磨きが黒いものだという常識が出来れば・・・きっと恥ずかしくないはず!!
ということで布教に励むべく、以下、個人的オススメの黒い炭入り歯磨き粉です。

オススメの「黒い」歯磨き粉3選+α


Hello, Fluoride Free Whitening Toothpaste, Activated Charcoal with Fresh Mint + Coconut Oil

この歯磨き粉のオススメポイントは何よりビジュアル!!
あ、いや、もちろん品質もオススメですけどね。

洗面所に歯磨き粉って・・・生活感が丸出しになっちゃうところだけど、この歯磨き粉なら洗面所もオシャレカフェ。
どうですか?(写真は公式HPよりお借りしました。)
オシャレでしょ?素敵じゃない?

こんなに可愛い見た目でありながら、人工甘味料、染料、硫酸塩、マイクロビーズ、パラベン、トリクロサン・・・全て不使用!
おまけに動物実験を行ってないとのこと。

ちなみに炭入りのみならずフツーの歯磨き粉もありますので、「流石に真っ黒は・・・」って方はそちらをどうぞ。
商品一覧はコチラ

Advertisement


My Magic Mud, 活性炭, フッ素無添加ホワイトニング歯磨き粉, ペパーミント

お次はMy Magic Mudというメーカーの歯磨き粉です。
味はペパーミントですが、遠くに炭がいます・・・。
この歯磨き粉はベントナイト粘土が配合されてるので、歯垢をしっかり吸着してくれそうな感じがお気に入り。
4人の子供のお母さんが開発したという点もなんだか親しみが持てませんか?

これもフッ素化合物、発泡剤、トリクロサン、グリセリン、毒性成分不使用、さらに非遺伝子組み換えでビーガン対応&グルテンフリー、もちろん動物実験なし!

 


Zion Health, クレイブライト、活性炭練り歯磨き、ナチュラルミント味

最後にこちら。
炭に加えカオリンクレイとモンモリナイトクレイが配合された歯磨き粉です。
もうこの時点で効きそう・・・・w

こちらもフッ化物、サッカリン不使用でグルテンフリー。キシリトールと緑茶エキスも配合されてます。
ちなみにお味は辛めのミントです。

 

ちなみにここまで海外製品のみ書いて参りましたが、炭入りの歯磨き粉って、日本でも売ってます。

Advertisement

残念ながら使ったことがないので使用感は分かりかねます。あしからず。

黒い歯磨き粉にして良かったこと

最初はiHerbをパトロールしていて見つけた黒い歯磨き粉。
個人的に炭を口に入れることに抵抗はなく(アジアへ行くと炭のカプセルが下痢に効くと売られてるし)、逆にちょっと面白いと思ってカートに追加!

下痢に効くと言われるのも、昔から脱臭剤として使われるのも、浄水器のフィルターなどに使われてるのも、全て炭の多孔質という穴がいっぱい空いている構造ゆえ。
歯磨き粉に炭が入ってたら、多孔質が歯垢やステインも吸着してくれそう・・・と惹かれてしまったわけです。

 

実際に使い始めて使い心地も良いし、さらに思わぬ副効果もありました。
それは・・・

仕上げ磨きが必須なこと

笑っちゃうけど・・・
黒い歯磨き粉で歯磨きをし、普通にゆすぐとどうしても黒い色が歯の隙間に残ってしまうんです。
だから一度ゆすいだあとに、水で再度仕上げ磨きが必須となります。

でも。
歯の隙間などの黒い色が残る場所ってつまり、食べカス、歯垢なども残りやすい場所。
そういう場所を目で見ながら仕上げ磨きする習慣って、「歯磨き」としてはとても良いことなんじゃ??と気が付きました。

それ以来ますますこの歯磨き粉がお気に入りになったのです。

ちなみに歯の着色に関しては原因も様々なので、白くなるかは人によると思いますが・・・
炭入り歯磨き粉、個人的にオススメです!

 

iHerbのトップページはコチラから
また現在、2019/2/28の午前3時まで、オーラルケア商品のセールを開催中。
今回ご紹介した3品とも10%割引となります!!
セール会場はコチラからどうぞ

 

ブログランキング参加中!ご協力よろしくお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へ