Botswana 3 : チョベ国立公園で初めてのボートサファリ
- 2018.09.26
- Botswana
テント泊の朝。テント泊の必需品
朝起きると、思った以上にテントが快適だったことにビックリした。
寒くないし、中で着替えられるし、テントが溶ける恐れはあるけれどタバコも吸える。w
洋服を丸めた枕はイマイチだったけれど、背中や腰の痛みもなし。これだったら安宿の劣化したマットレスより余程マシだと思う。
そして何よりテント&マイ寝袋の良さは「虫の心配がない」こと。
「南京虫やダニやノミがいたら嫌だな・・・」という不安がないというのはかなり大きい。
一方ヒロトはと言うと、「背中が痛いっす」。
だってマット持ってないんだもん。テントの床なんてビニルシートみたいなもんだし、地べたに寝袋だけで寝たらそりゃ背中も腰も痛いよね。
芝サイトならまだ良いんだろうけど、ここは砂サイト。そりゃ痛いよ・・・、
スーパーで段ボールをもらってくると言っていた。w
カサネのスーパーと午後までひたすらのんびりに徹する日
朝から洗濯をして、テントの前に張った洗濯ロープに干した。
乾いてない洗濯ものを濡れたまま持ち歩くのがホントに嫌なのだけど、天気が良く、半日で乾くのが嬉しい。
旅をしてると洗濯は面倒だけれど、ここまで簡単に乾いてくれると嬉しくなっちゃって、めんどくさいーーという気分が少しマシになる気がする。w
水着を下に着込んだままスーパーへ出かけた。
カサネにはスーパーが2軒あり、宿泊したチョベサファリロッジに近い方のchoppiesはお惣菜やパンなどの食事になるものが何もなかったので(改装中の様子だった)、暑い中歩いてSPARまで。
意外に遠い・・・
SPARは品揃えも良く、キレイで、お総菜コーナーもパンコーナーも充実していた。
今更だけれど、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナはスーパーへ行けば南アフリカからの輸入品が溢れており、質も味も世界基準。つまり何の問題もなく買い物が出来る。
それ以前の国はスーパーへ行っても品揃えがイマイチの場合が多かったので、ジンバブエでスーパーに行ったときは感動した。
ただ、明らかに物価は上がったけれど・・・。
ホテルへ戻りプールで泳ぐも、水が冷たくて・・・早々に断念して、デッキチェアでウトウト。
何もしてないと多少の罪悪感は感じるし、ブログ更新しなきゃと思うのだけれど・・・・旅は意外に疲れるものだから。
何もしないでダラダラする時間も必要だよね。(と自分に言い聞かせる)
初めてのボートサファリ
今更だけど、カサネの目的は「チョベ国立公園」。
チョベは水辺を好むカバや象、ワニが大量に見られるらしい。
チョベでのサファリの主な選択肢は以下の2つ。
・6時~9時 ゲームドライブ (忘れた・・・ボートよりちょっと高かった)
上記の料金はチョベサファリロッジで申し込んだ場合の料金なので、他で申し込むと若干安くなると思います。
70Pは国立公園の入場料なので、1日に2つ参加する場合は1回だけ払えばOK。
ケニアやタンザニアでゲームドライブは参加したし、ここではボートサファリを選択した私。
昼寝後の怠い身体と若干の頭痛を抱えながらテントで着替え、いざボートへ!!
ボートは2階建てで1階席はイス有。2階は椅子はないけど喫煙可。
また有料だけれど冷たいアルコールやソフトドリンクの用意もあった。
ボートが出発すると、すぐに象!水を飲んでる様子を間近に見られ、ひたすら観察。
そしてワニやインパラ、ヌー、象の親子や集団、バッファロー・・・・
カバをひたすら見つめていたら、グワァァァ―――っと口を開けた様子も見られ満足満足。
1つ失敗したのは席のチョイス。
オススメは進行方向向かって左側です。
今後参加する方は、ぜひ左側をゲットしてください。
3時間沢山動物を見て、夕陽が沈むのを見ながらロッジへ戻る。
アフリカの夕日は、どうしてこんなに綺麗なんだろうといつもハッとするし、涙が出そうになる。
そしてまた、アフリカで夕陽を見るたびに、母が「若い頃、アフリカに行ってアフリカの大地に沈む夕陽を見たいと思ってた」と言ったのを思い出す。
ゲームドライブも楽しいけれど、ボートもなかなか。とにかくゆったりのんびりしてるけど、それもまたいい感じだった。
でもボートでのんびりと言えど、私は暑さで熱中症気味になったのか、怠いし頭痛い・・・
SPARまで歩く気力が湧かず(ヒロトごめん・・・)スーパーで調達したクラッカー、トマト、キュウリ、チーズ、サラミという夕食だったけれど。w
たまにはこういうのもいいよね!?
朝のゲームドライブ
私は参加しなかったのだけれど、ヒロトはボートサファリでなくこっちに参加したので聞いた話を簡単に。
ゲームドライブは朝6時~9時までで、簡単な朝食付き。
念願のライオンが見られたと言っていた。
ただ、お客さんの人数は多かったよう。
私が参加したボートサファリも結構な人数だったし、時間に余裕があれば、チョベサファリロッジの外の会社で申し込んだ方が良いかもしれません。
チョベサファリロッジは団体のツアー客が多いので、どうしても彼らと一緒になってしまうので。
-
前の記事
Botswana 2 : アウェーで場違いな4つ星ホテルを満喫(?) 2018.09.25
-
次の記事
Botswana 4 : ボツワナで泊まった宿、ホテル 2018.09.27