参日前:静止した脳と麦酒
- 2018.08.02
- Travel essay
タイトルはもう、スルーしてください。苦笑
ちゃんと考えてるんだか考えてないんだか
もう、自分でもよくわかんないです。w
つくづく自分の脳はCPSの性能が悪いなーと思っちゃうんだけど、こうやってブログを書いてる間も急に、「あ!!○○をやらなきゃ!」と思いついたりして、そして「そうそう、●●もしなきゃいけないんだった・・・」と思い出したりして。そうするともう最初の○○を忘れちゃってるんだよね・・・。
それだけやることが溢れてて、それだけ実は焦ってるんだろうけど、もうホントこの状況にも自分の頭の悪さにも嫌気がさすし涙が出そうになっちゃう。
過去を振り返り、今回が一番ハードで一番危なくて一番準備が必要とされてるだろうと思うけど(いや、どうなんだろ。これだけ世界でネットが使える世の中だから、10年以上前に南米行った時に比べれば・・・楽なのかもしれない)、にもかかわらず今回が一番準備不足であるような、ないような・・・。
そういえば2016年の中央アジアも準備不足だった。
本なんか全然読めなかったしね。
それでいて飲みに行ってる3日前
今日は友達(同僚)のリクエストで「串カツ田中」。
お互い好き勝手言いながら仕事の愚痴を言いながら飲んできました。
すごく不思議なのは、いつも彼女とは愚痴を言ってる割には全くネチネチせず陰湿な感じが皆無で、めちゃくちゃカラッと明るく馬鹿みたいに笑って終わること。w
ツッコミどころが同じだったり「そうなの!!!」っていうことを言ってくれるから、楽しいし盛り上がる。いつも帰りたくない―――という気分になってしまうんです・・・。
アレコレ言ってる割には繊細なガラスのハートの持ち主であることも似てるし、落ち込むポイントも理解できるし、ホント良い友達。
なんかもう「付き合ってるのか」ってレベルで密な中です。←え?
今日は私がしばらく不在になるから「出発前に!」ということで飲みに行ったんだけど。
いやーストレスフルな職場だし、問題山積みだし、いつも愚痴こぼしてお互いガス抜きしてるのに・・・ほんと出かけちゃってすまんって思う。w
低性能のCPUにビールが加わったら、それは脳停止。
いい歳して、結構飲み過ぎちゃうんですよ。
おまけに楽しい相手で、飲む人と飲むとますます飲み過ぎる。今日はいつもよりお酒を控えたつもりではあるけれど、それでも・・・ね。楽しいと飲んじゃうよね。
これからなんとか「最低限の今日のノルマ(準備や調べもの)」をこなして寝ます。
明るくなる前に寝たいです・・・。
短文・乱文ですが、ビールで脳みそフリーズ気味なので、本日はこの辺で。
-
前の記事
伍日前:終わらぬ、準備 2018.07.31
-
次の記事
壱日前:せめて、自分らしく 2018.08.04